Suomiな気分で!

日本に居ながらフィンランド気分が味わえる(本人がですが…)ブログをめざします

シベリウス公園に新しい託児所が建つ?

(photoACより)


今回は、2月22日のHSのサイトで見つけた記事の見出しに"シベリウス公園"とあったので読んでみることにしました。


Sibeliuksen puisto saattaa saada upouuden päiväkoti­rakennuksen
シベリウス公園に新しい託児所が建つかもしれない。(文字どおりは新しい託児所の建物を得る)


"päiväkoti"は「保育所」や「託児所」という意味があります。ここでは「託児所」としておきます。


SIBELIUKSEN puistoon suunnitellaan uutta päiväkotirakennusta päiväkoti Päiväpirtin rakennuksen tilalle osoitteeseen Rajasaarentie 6.
シベリウス公園、ラヤサーリ通り6のパイヴァピルッティ託児所の建物の場所に新しい託児所の建設が計画されている。(シベリウス公園の北の端にもともとパイヴァピルッティ託児所がある)


Uuden päiväkotirakennuksen myötä tontilla sijaitseva päiväkoti Päiväpirtti sekä Sibeliuksen puiston kupeessa sijaitseva päiväkoti Topelius saisivat toimintaansa sopivat tilat.
新しい託児所の建物に併せて、その所有地にあるパイヴァピルッティ託児所とシベリウス公園のそばにあるトペリウス託児所が、その役割に適した場所を得ることになろう。


Uusien tilojen myötä alueelle saataisiin myös 49 varhaiskasvatuspaikkaa lisää. Tällä hetkellä varhaiskasvatuspaikkoja on 119.
新しい場所に伴って、その地域にはさらに49の幼児教育場施設できるであろう。現在、幼児教育施設は119ある。


Kaupungin mukaan päiväkotien nykyiset tilat ovat huonossa kunnossa eivätkä enää vastaa vaatimuksia.
市によれば、託児所の現在の場所は劣悪な状態であり、これ以上の要求に答えられない。


HELSINGIN kaupunki kertoo kohteen hankesuunnitelman olevan valmis ja etenevän päätöksentekoon. Suunnitelma siirtyy seuraavaksi kasvatus- ja koulutuslautakunnan sekä kaupunginhallituksen ja koulutuslautakunnan pöydille.
ヘルシンキ市は「対象となるプロジェクト計画はできており、意思決定へと進んでいる」と説明している。次に、その計画は教育委員会(kasvatus- ja koulutuslautakuntaの英語版サイトから)および市の行政と教育委員会の机上に移る。


Uudisrakennusten suunnittelun ohella valmistellaan myös alueen asemakaavan muutosta, joka koskee myös päiväkodin vieressä sijaitsevan Villa Bråvallan tontteja. Asemakaavan muutoksen tulee olla lainvoimainen ennen kuin rakennustyöt voidaan aloittaa.
新しい建物の計画に加えて、その地域の都市計画の変更も準備されている。それは託児所の隣にあるヴィラ・ブロヴァラの所有地も含まれる。都市計画の変更は建設工事が始められる前に法的有効性が確認されなければならない。


Purkutyöt on tarkoitus aloittaa vuoden 2024 aikana. Rakennustöiden on suunniteltu alkavan alkuvuodesta 2025 ja valmistuvan kesällä 2026.
2024年の間に取り壊し工事を始める予定である。建設工事は2025年の初めに始まり、2026年の夏に完成すると計画された。


Päiväpirtin päiväkodin toiminta aiotaan siirtää purku- ja rakennustöiden ajaksi Olympiastadionin lähellä sijaitsevaan väestötilaan osoitteeseen Mäntymäentie 1.
パイヴァピルッティ託児所の活動は、解体工事から建設工事の間はオリンピックスタジアムの近く、マントゥマキ通り1にある仮設のスペースに移動する予定である。(väestötilaは väistötilaのタイプミスと思われる)


Kaupunkiympäristölautakunnan rakennusten ja yleisten alueiden jaosto on esittänyt kaupunginhallitukselle hankesuunnitelman hyväksymistä niin, että sen enimmäishinta arvonlisäverottomana olisi 10 650 000 euroa marraskuun 2023 kustannustasossa.
市の環境委員会の建築・公共区域部会は市の行政に対してプロジェクト計画の認可を、その最大費用が、2023年11月の価格水準で消費税を含めずに1065万ユーロになるように示した。


記事は以上です。


シベリウス公園といえば、ステンレスパイプで作られた記念碑とシベリウスの肖像が有名で、人気の撮影スポットになっていますが、公園自体は広く、散歩やジョギングをしても良いところです。


私も旅行中に一度だけ、夏の早朝に公園内をジョギングしました。そのときはPäiväkoti Päiväpirttiがあるとは気づきませんでしたが…。

鳥山明さんの訃報をフィン語で読む

8日、漫画家の鳥山明さんが亡くなったというニュースが報じられました。


HSのサイトでもその日のうちに速報がアップされました。


Dragon Ball -sarja­kuvien luoja Akira Toriyama on kuollut
ドラゴンボールという漫画の作者である鳥山明さんが亡くなった。


SUPERSUOSITUN japanilaissarjakuva Dragon Ballin luoja Akira Toriyama on kuollut. Hän oli kuollessaan 68-vuotias.
大人気の日本の漫画であり、ドラゴンボールの作者である鳥山明さんが亡くなった。彼が亡くなったとき68歳だった。


Asiasta kerrotaan Dragon Ballin virallisilla sivuilla julkaistussa lausunnossa, jonka mukaan tieto Toriyaman äkillisestä kuolemasta on otettu vastaan suuren surun saattelemana. Lausunnon mukaan Toriyama menehtyi maaliskuun 1. päivänä kovankalvon alaisen verenpurkauman vuoksi.
このことについては、ドラゴンボールの公式サイトで発表された声明で報じられた。それによれば、鳥山さんの急死に関する知らせは大きな悲しみとともに(文字どおりは大きな悲しみがともなうものとして)受け止められた。その声明によれば、鳥山さんは3月1日に硬膜下血種(文字通りは硬膜の下の血種)のため亡くなった。


Toriyaman luomukset ovat vuosien saatossa ilahduttaneet ihmisiä myös muun muassa megasuositun Dragon Ball Z -animaatiosarjan muodossa.
鳥山さんの作品は、年月とともに、特に大人気のアニメーションシリーズ・ドラゴンボールZという形でも人々を楽しませた。


Dragon Ball -sarjojen hahmot ovat seikkailleet myös muun muassa elokuvissa ja peleissä.
ドラゴンボールシリーズのキャラクター達は、とりわけ映画やゲームでも冒険を繰り広げた。


記事は以上です。


鳥山さんがフィンランドでもとても有名なことは、単に"suosittu"ではなく、"supersuosittu" や"megasuosittu"が使われていることでわかります。


もっとふさわしい表現をしたかったのですが、日本語の語彙が貧弱なので、「大人気」しか思い浮かびませんでした。


ご冥福をお祈りします。

これが新しい建築・デザイン博物館の青写真だ(その2)

前回の続きで、新しい建築・デザイン博物館についての記事を読みます。


新しい博物館がどんなサービスを提供できるかが書かれています。


    Museoon kaavaillaan paikkaa hiljentymiselle, jossa voi loikoilla.
  この博物館に対して、寝そべることができる静寂な場所が思い描かれている


MITÄ museolta siis sopii odottaa?
ところでこの博物館から何を期待するのがふさわしいのか?


Kokoelmiin kuuluu esimerkiksi 75 000 esinettä, 280 000 valokuvaa ja 550 000 piirustusta. Näyttelyiden ja museokaupan ohella museoon kaavaillaan paikkaa hiljentymiselle. Siellä voi loikoilla, rauhoittua, lukea ja tuijotella taivasta tai ihmisvilinää.
コレクションには、たとえば物品が7万5000点、写真が28万枚、スケッチが55万枚も含まれている。博物館には展示とミュージアムショップの他に静寂な場所も思い描かれている。そこでは寝そべったり、読書したり、空や人々の活気を見つめたりすることができる。


Kahvila-ravintolan lisäksi museoon tulee baari, joka avautuu merelliselle terassille. Myös omat eväät saa tuoda mukanaan, ja ruokailua varten museossa on erityinen piknikalue. Visioissa se laajenee rakennuksen katolle.
カフェ・レストランに加えて、この博物館には海側のテラスに向いているバーができる。自分のお弁当を持ち込むこともでき、食事のために博物館には特別なピクニックエリアがある。構想ではそれは建物の屋根へと広がっている。


Museon ohjelmaan ehdotetaan muun muassa kokkien, muotoilijoiden ja taiteilijoiden yhteisiä projekteja, pop up -kuppiloita ja museon ulkopuolella liikkuvaa museokahvilaa.
博物館のプログラムには、とりわけ調理師、デザイナー、芸術家とジョイントしたプロジェクト、期間限定で営業する飲食コーナー、そして博物館の外で営業するカフェが提案されている。


Myymälästä voi vuokrata tavaroita ja ostaa käytettyjä tuotteita.
売店では商品をレンタルしたり、中古品を買うことができる。


RAKENNUKSEN ulkopuolella avautuu kaikille avoin uusi Makasiinirannan rantareitti. Sen varrelle rakentuu tulevaisuudessa neljä kolmiota muistuttavaa rakennusta, jotka ovat saaneet innoitteen saarista.
建物の外にはすべての人が利用できる新しいマカシーニ海岸遊歩道が開通する。将来、それに沿って、島々からインスピレーションを得た三角形を思い出させる建物が4軒建つ。


Merellistä tunnelmaa luomassa on rannikon kukkivia kasveja ja ruohikkoa.
海岸の花が咲いている植物と芝生は、海洋の雰囲気をつくり出している。


Helsinki on osallistumassa museon kustannuksiin 60 miljoonalla eurolla. Kaupunginhallitus päättää asiasta helmikuussa, ja lopullisesti rahoituksen siunaa kaupunginvaltuusto.
ヘルシンキは、この博物館の費用の一部として6000万ユーロを負担している。市の行政はこれについて2月に決定し、市議会は最終的にこの資金を与えることになるだろう。


Rahoitukselle on pitkä lista ehtoja, kuten se, että valtio tukee museota samalla summalla, museo saa 30 miljoonan euron edestä lahjoituksia yksityisiltä sijoittajilta eikä kaupunki osallistu museon varsinaisiin toimintakuluihin.
この資金には次のような多くの条件がリストアップされている。国は同じ金額で博物館を支援する、博物館は3000万ユーロに値する寄付を個人の出資者から受ける、市は博物館の実際の運営費を分担するといったような。


記事は以上です。


まだまだ先の話ですが、この博物館が開館したことを報じるがアップされるのが楽しみです。


その時まで私はフィンランド語の学習を続けることができるでしょうか?