Suomiな気分で!

日本に居ながらフィンランド気分が味わえる(本人がですが…)ブログをめざします

日本の若者よ、もっとお酒を飲もうキャンペーン

(photoACより)
毎日ではありませんが、かなり頻繁にHSのサイトをチェックしています。


8月18日のサイトに、こんな見出しと日本酒の写真を見つけました。
Japanissa pähkäillään, miten nuoret aikuiset saadaan juomaan enemmän alkoholia
日本では、どのようにして若者にアルコール飲料をたくさん飲ませるか考えられている


記事を読んでみると、フィンランド語で"Eläköön sake!"というキャンペーンについてて書かれているものでした。"eläköön"は動詞"elää"の三人称単数の命令形ですが、"eläköön"で「万歳!」と間投詞として使われるようです。


日本酒の消費拡大を目的とする「万歳!日本酒」キャンペーンかと思いましたが、調べてみると国税庁が主催する「サケビバ!」というキャンペーンだということがわかりました。


今回はこの記事を読んでみます。


JAPANI aloitti kansallisen kampanjan, jossa etsitään keinoja saada ihmiset, erityisesti nuoret aikuiset, juomaan enemmän alkoholia.
日本は国をあげてのキャンペーンを始めた。そのキャンペーンでは、人々、特に若者にアルコール飲料をたくさん飲ませる方法を探している。


Nuorten alkoholinkulutus on vähentynyt Japanissa, mikä on johtanut valtaviin valtion verotappioihin.
日本では、若者のアルコール飲料の消費は減少し、それが国家の税務上の大きな損失という結果になっている。


Eläköön sake! -kampanja on kansallisen veroviraston kilpailu, jossa 20–39-vuotiaat keksivät ehdotuksia alkoholijuomien suosion nostamiseksi. Sake on japanilainen riisiviini. Japanin kielessä sanalla sake viitataan myös alkoholijuomiin ylipäätään.
キャンペーン「サケビバ!」は20~39歳の人がアルコール飲料の人気を高めるために提案をする国税庁のコンテストである。酒とは日本の米のワインである。日本のことばでは、酒という単語はアルコール飲料全体をも指している。


Kampanjan järjestäjien mukaan alkoholinkulutus on laskenut osittain siksi, että koronapandemian rajoitusten aikana nuoret tottuivat juomaan vähemmän, kun aikaa vietettiin vähemmän ulkona baareissa ystävien seurassa. Myös väestön ikääntymisen nähdään vaikuttavan kehitykseen.
このキャンペーンの主催者によれば、アルコール飲料の消費はいくぶん落ちている。というのは、コロナ感染爆発の制限の時に、若者たちはあまり飲まないことに慣れた。友だちと一緒に外のバーで時間をあまり過ごさなかったからだ。また、人口が高齢化したことも(アルコール飲料の消費の低下を)助長したようだ。


Kilpailu on auki syyskuun 9. päivään saakka. Siinä kannustetaan nuoria kehittämään ”uusia tuotteita ja muotoiluja” ja hyödyntämään jopa tekoälyä keksinnöissä.
コンテストは9月9日まで開かれる。そこでは、若者に「新製品や新企画」を開発し、創案においてAIまでも使うように奨励されている。


MEDIAN reaktio on ollut sekalainen. Hanketta on kritisoitu siitä, että se edistää terveydellisesti haitallista elämäntapaa. Samaan aikaan kampanjassa nähdään myös hyötyjä.
メディアの反応は多岐にわたっている。このプロジェクトは、健康に有害な生活様式を進行させると非難された。同時に、このキャンペーンでは有益な面も見られる。


Japanin veroviraston mukaan alkoholinkulutus on tippunut yhden ihmisen keskimääräisestä 100 litrasta vuonna 1995 noin 75 litraan vuonna 2020.
国税庁によれば、アルコール飲料の消費は一人の平均値について1995年の100リットルから2020年ではおよそ75リットルに落ちた。


Vuonna 1980 alkoholista kerättyjen verojen osuus Japanin verokertymässä oli viisi prosenttia. Vuonna 2011 se oli pudonnut kolmeen prosenttiin ja vuoteen 2020 mennessä 1,7 prosenttiin.
日本の税収におけるアルコール飲料から集められる税金の割合は、1980年は5%だった。2011年には3%に、2020年までに1.7%に落ちた。


Vuonna 2020 alkoholiveroa kerättiin veroviraston lukujen mukaan yli 110 miljardia Japanin jeniä eli yli 800 miljoonaa euroa vähemmän kuin edeltävänä vuotena. Tämä on suurin pudotus 31 vuoteen.
2020年、国税庁の統計によれば、酒税は前年より日本円で1100億円、すなわち80億ユーロ少なく集められた。これは31年間で最高の落ち込みである。


Asiasta uutisoivat muun muassa Britannian yleisradioyhtiö BBC ja brittilehti The Guardian.
この問題については、とりわけイギリスの公共放送であるBBCとイギリスの新聞であるザ・ガーディアンが報じている。


記事は以上です。


実は、このようなキャンペーンが行われているとは、HSの記事で初めて知りました。日本のことなのにHSのサイトで初めて知るケースが時々あります。


今日は9月1日、新しいアイディアが国税庁に応募されているのでしょうか?

×

非ログインユーザーとして返信する