Suomiな気分で!

日本に居ながらフィンランド気分が味わえる(本人がですが…)ブログをめざします

HSの記者が見た新宿の夜(その3)

新宿の夜の街でコロナによる行動制限が守られてない原因を、HSの記者はテンプル大学のジェフリー・キングストン教授に聞きました。その部分を読んでみます。


Temple-yliopiston professori Jeffrey Kingston opettaa kursseja nyky-Japanista sekä maan modernista historiasta. Hän vastaa puhelimeen vuorilta, jossa on viettämässä viikonloppua.
テンプル大学のジェフリー・キングストン教授は現代日本とその国の現代史のクラスを教えている。彼は週末を過ごしている山から電話で答えている。


Kaunista on, mutta pitää varoa karhuja, hän kertoo. Pennut ovat syntyneet.
「ここは美しい。けど熊に気をつけなければならない。」彼はこう言う。子熊が生まれたのだ。


Mutta niistä rajoituksista: ihmiset ovat kerta kaikkiaan väsyneet niihin, Kingston sanoo.
しかしこれらの制限について:人々は最終的に疲れてしまった。キングストン氏は話している。


TOKIOSSA käynnissä oleva hätätilakin on jo neljäs, eikä niistä yksikään ole varsinaisesti tarkoittanut mitään.
東京に発せられている非常事態はすでに4回目であり、そのうちひとつも実際に何も意味していない。


”Kun pandemia alkoi, ihmiset tottelivat hyvin. Japani selvisi hyvin ensimmäisestä aallosta. Mutta nyt ihmiset haluavat rentoutua. On kesä, kuumaa ja oli olympialaisetkin. Nuoret pelkäävät, että heidän nuoruutensa haihtuu pois.”
「感染爆発が始まったとき、人々は素直に従った。日本は最初の波を首尾良く乗り切った。しかし、今人々はくつろぎたいと思っている。夏、暑い、そしてオリンピックだった。若い人々は、自分たちの青春時代が消えていくことを心配している。」


Kingstonin mielestä Japanin hallitus on hoitanut pandemian kerrassaan huonosti. Ei ihme, että ihmiset eivät kuuntele sen neuvoja.
キングストン氏の見解では、日本政府は感染爆発にことごとくうまく対処できなかった。人々がその忠告を聞かないのも不思議では無い。


”Hallituksen viesti on täysin ristiriitainen. Toisaalta he toivottavat valtavan määrän ihmisiä tervetulleeksi olympialaisiin. Mutta samaan aikaan he sanovat paikallisille, että teidän pitää sitten pysyä kotona”, Kingston sanoo.
「政府のメッセージは完全に矛盾している。一方では彼らは非常に多くの人々がオリンピックを歓迎することを望んでいる。しかし、同時に彼らは現地の人たちへ『そのとき、あなたたちは家にいなければならない』と言っている。」キングストン氏はこう話している。


”Hallituksella on ihan Monty Python -meininki. Huvittavaa ja typerää.”
「政府にはまさにモンティ・パイソンみたいな雰囲気がある。面白くて愚か。」


Monty Pythonilla hän viittaa brittiläiseen komediaryhmään, joka tuli tunnetuksi tv-sarjasta 70-luvun alussa.
モンティ・パイソンで、彼は70年代はじめのテレビ番組シリーズで有名になったイギリスのコメディグループに言及した。


Kansallisen hätätilan aikaiset rajoitukset ovat oikeastaan vain suosituksia. Varsinaista rangaistusta ei tule, jos niitä rikkoo.
国の非常事態の間の行動制限は実際は「お願い」だけである。もしそれらを破っても、実際の罰則は行われない。


Niille ravintoloille ja klubeille, jotka pitävät ovensa kiinni, maksetaan korona­tukea. Moni on kuitenkin auki, koska se on taloudellisesti kannattavampaa niin.
扉を閉じている飲食店やクラブにはコロナ保証金が支払われる。しかしながら、多くは店を開いている。というのは、そうすることが経済的に有利であるからである。


記事は以上です。


内容的には日本の専門家が指摘していることと同じでした。モンティ・パイソンについては、見たことが無いのでイメージできません。日本語の吹き替えもあるようですが…。


あるいは、政府の比喩に使われてモンティ・パイソンのほうが迷惑しているかもしれません…。

×

非ログインユーザーとして返信する