Suomiな気分で!

日本に居ながらフィンランド気分が味わえる(本人がですが…)ブログをめざします

シャボン玉で授粉という記事をフィン語で読む(その1)

18日、いつものようにHSのウェブサイトを眺めていたら、青い花のめしべの先端に透明な膜でできた球状のものがくっついている写真が目に留まりました。
見出しは
Kukkia voi pölyttää saippua­kuplien avulla – Japanilais­tutkija onnistui ampumaan kupla­pyssyllä siitepölyä päärynä­puihin
とあり、"Japanilais­tutkija onnistui…"とあるので、日本人の研究者の業績についての記事であろうと思い、読んでみました。


見出しを日本語になおすと
シャボン玉を介して花に授粉させることができた―日本の研究者はバブルガンで花粉をナシの木に向けて撃つことに成功した
となり、写真の透明な球はシャボン玉であることがわかりました。


以下、記事を読んでみます。


SAIPPUAKUPLIEN avulla voi pölyttää kukkia.
シャボン玉を使って花に授粉させることができた。


Japanilaisessa kokeessa päärynäpuiden kukkia hedelmöitettiin siitepölyllä, jota oli asetettu saippuakuplan ohuelle pintakalvolle.
日本の実験で、ナシの花はシャボン玉の薄い膜に混ざった花粉で受粉した。


Kuplia tuotettiin ja lähetettiin kukkiin kupla-aseella, joka oli paranneltu versio lasten kuplapyssyistä.
シャボン玉はバブルガンでつくられ花に向けて発射された。それは子ども用のバブルガンを改造したものであった。
※"kuplia<kupla"は「泡」という意味ですが、この記事では前後関係からシャボン玉としました。


KOKEISSA kuplat onnistuivat pölyttämään. Kohteet tuottivat hedelmää yli yhdeksässä tapauksessa kymmenestä. Kun tutkijat pölyttivät esimerkiksi päärynäpuita, koe onnistui 95-prosenttisesti.
この実験では、シャボン玉は授粉に成功した。この実験の目的は10個のうち9個以上で果実をつくることだった。研究者がたとえばナシの木を授粉すると、実験は95%で成功した。


Uudesta tavasta pölyttää kertoo japanilainen tutkija Eijiro Miyako tiedelehti iSciencessa. Miyako työskentelee Japanin tieteen ja teknologian huippuinstituutissa.
この授粉する新しい方法について、日本の研究者である都 英次郎氏は科学誌iSchienceで発表している。都氏はJapan Advanced Institute of Science and Technology (北陸先端科学技術大学院大学)で働いている。


MIYAKO oli jo aiemmin testannut lennokkeja, joilla voisi pölyttää kukkia. Kokeissa lennokit olivat vain kaksi senttimetriä pitkiä. Silti ne rikkoivat kukkien herkkiä terälehtiä.
都氏は以前、すでに花を授粉することができるドローンを試していた。その実験では、ドローンはわずか2cmの長さだった。そのため、それは花の傷つきやすい花弁を損傷してしまった。


Idean uuteen kokeeseen hän sai eräänä päivänä, kun leikki poikansa kanssa puistossa. Miyako puhalteli lapsensa kanssa saippuakuplia, joista yksi liiteli vahingossa pojan kasvoihin.
彼は新しい実験のアイディアを、ある日公園で息子と遊んでいて、見つけた。都氏は息子と一緒にシャボン玉を吹いていた。その1つが偶然、息子の顔へと漂っていった。


POIKA ei ollut kuplasta moksiskaan, sillä kuten kaikki tietävät, saippuakuplat ovat pehmeitä, kevyitä ja joustavia.
息子はシャボン玉を少しも気に掛けなかった。なぜなら誰だってシャボン玉はやわらかく、軽く、フレキシブルであるということを知っているのだ。


Sillä hetkellä tajusin, että kuplat eivät myöskään vahingoittaisi kukkia. Ne olisivat ihanteellinen materiaali pölytykseen, hän kertoo Britannian yleisradioyhtiö BBC:lle.
そのとき私は、シャボン玉は花をきっと傷つけないだろうとひらめいた。それらは授粉に対して理想的な物質になりうる。彼はイギリスの放送局BBCにこう話した。


Miyako yritti heti napata käyttöönsä kuplia tuottavan saippualiuoksen, mutta pojalta pääsi silloin itku. Hän vaati, että kuplia pitää tuottaa lisää.
都氏はすぐにシャボン玉をつくっている石けん水を使おうとひったくった。しかしそのとき息子から泣き声が聞こえてきた。彼は「シャボン玉をもっとつくらなけれならないのだ」と要求した。


これで記事の半分くらいです。続きは次回にします。
息子さんとシャボン玉で遊んでいるときにヒントを得たというところが面白くもありまた、研究者としての着眼点のすごさを感じました。
なお、私が購読している新聞では25日付けの夕刊にこの記事が載りましたので参考にしました。

×

非ログインユーザーとして返信する