Suomiな気分で!

日本に居ながらフィンランド気分が味わえる(本人がですが…)ブログをめざします

今度は大聖堂が入館料を徴収するかも…

2016年の6月、Wordpressのブログで「テンペリアウキオ教会が入場料を徴収する!?」というタイトルで投稿しました。その後、どうなったか追跡はしなかったのですが、「?」が現実になっていました。現在、入口で3ユーロ納めることになっています。


ところが、来年の春からは値上がりします。
HELSINGISSÄ Temppeliaukion kirkko on muutaman vuoden perinyt vierailijamaksuja. Kyseessä on kirkolle merkittävä tulonlähde. Ovelta ostettuna vierailijalippu on nykyisin kolme euroa, mutta sitä on ensi keväänä päätetty nostaa neljään euroon. Ennakkoon maksettuna lippu on hieman tätä halvempi.
ヘルシンキのテンペリアウキオ教会は、この数年間入館料を要求している。これは教会にとって著しい収入源である。入口で購入するとして、入館券は現在は3ユーロである。しかし、来年の春には4ユーロに値上げすることが決まっている。前売り券はこれよりも少し安い。


そして、今、大聖堂とスオメンリンナの教会で入館料を徴収するという動きがあります。10月27日のHSのサイトに、こんな見だしを見つけました。
Helsingin tuomiokirkkoon ja Suomenlinnan kirkkoon mietitään maksuja turisteille – ”Ensisijaisesti tämä on aina kirkko”
ヘルシンキの大聖堂とスオメンリンナの教会への旅行者に対して料金が考えられている―まず第一にここは常には教会である。


mietitään<miettiäとなっていますので、「決定」ではないのでしょうけれど、先ほどのテンペリアウキオ教会の例のように"miettiä"がいずれ"päättää"になるのでしょう。HSによれば入館料を導入するのは2021年の夏からと予想しています。


有料になったあとも、教会の行事に参加する人、結婚式、礼拝に出席する人や学校の団体は無料で教会に入ることができるとしています。


見出しにある”Ensisijaisesti tämä on aina kirkko”、これは教区牧師(kirkkoherra)である Marja Helteläさんのことばですが、このことばを借りると、「ここはまず第一に教会なのだ。だから、教会本来の目的には無料で、旅行者には有料で」と言いたいのでしょう(「だから」以下は私の推測です)。


記事には、入館料は旅行者へのサービスの向上に使われるとあります。テンペリアウキオ教会の時もそうでした。私自身で比較していないので確かなことは言えませんが、テンペリアウキオ教会では、入館料を徴収するようになって、旅行者へのサービスが良い方向に変わったのでしょう。


入館料がいくらになるか…教区協議会(seurakuntaneuvosto)では、早くて来年の秋には決めるとしています。


今後、もしHSのサイトに続報が載ったら、またチェックしてみたいと思います。


※フィンランドの教会制度について私は全然知らないので、教会に関する用語については間違いがあるかもしれません。

×

非ログインユーザーとして返信する